アートに触れること by S.TAKAMORI
- S.TAKAMORI
- 2022年12月7日
- 読了時間: 2分
皆様、いかがお過ごしでしょうか。
だいぶ日中も冷えてきました。
お体には十分にお気を付けくださいね。
今回のブログも趣味についてです。
休日は予定がかなり詰まっていますが、空いている時間を見つけてはアートに触れるため
美術館やアンティーク家具・骨董店、写真展などを巡ります。
ここ最近で巡ったところの写真でも公開しようと思います!
『KIYA ANTIQUES 藤沢店』
大きな倉庫の中にはずらりと並ぶアンティーク家具の数々。
店内はまるで別世界と思えるほどムードがあります。
お店は2店舗あり、横浜本店の方にはまだ行ったことが無いので、
また予定が空けられたときにでも行こうと思います。

『森美術館 地球が回る音を聴く』

現代アートです。
国内外のアーティスト16名が約140点の作品を紹介しています。
本展のタイトルにあります『地球がまわる音を聴く』は、
オノ・ヨーコさんのインストラクション・アートから引用されています。
写真は数ある作品の中の一つに過ぎませんが、一つ一つの作品に込められた思いを感じながら鑑賞しました。
『永山裕子 水彩と人物のドローイング』
全てを載せるのは難しいので、中でも感動したのがこちら。

私は改めて水彩画の美しさを思い知りました。
このブログを見てくださったそこのあなた
自分の知らない世界を少し覗いてみるのも悪くないですよ。
これを機に是非。
では。
ー----------------------------------------
電気代の高騰や物価の上昇に伴いまして、
来年の1月から受講料が値上げいたしますので、
サービスエースにてご確認いただければと思います。
フロント前にアンケート用紙がございますので、ご記入ご協力をお願いします。
年末のイベント受付もすでに始まっていますので、ご都合よろしければ是非ともご参加ください。
その他ご不明な事がございましたら、お問い合わせください。