ストリングのこだわり!!! by S.MIYAZAKI
皆さんこんにちは、ここ数日は20℃を超える日が続いてますね!!
このくらいでずっとすごしていたいなぁと思いますね(⌒▽⌒)
さて、お題にあるストリングのこだわりですが、私はストリングは種類よりもラケットとテンションの関係に気をつけています。
強すぎても、弱すぎてもダメと思っています。
ラケットと自分のスイングスピード、そこにどのくらいの回転がかかって、コートにおさまるのかは気にしています。
そしてそのテンションがラケットの適正テンションの真ん中±2ぐらいにくるのがベストだと思っています。
なので適正テンションで高くなるようならストリングは硬く、低くなりすぎるならストリングは軟らかい物を使うようにしています。
自分が気持ちよくラケットを振れて、コートにボールが入るように、ラケットとストリングのテンションにはこだわっています!!
今は、D-310にNY-130の組み合わせが気に入っています(^-^)
そして現在、ストリング張り替えキャンペーン中ですから、ストリングの種類から、テンションまで気軽に相談してくださいね🎶
皆さんのプレースタイルを知っているコーチに相談するのが1番ですよ(⌒▽⌒)