皆さんも拘りを! by M.YOSHIZAWA
こんにちは!
今週よりジュンレオでは
「シューズキャンペーン」が開始しました!
皆様のシューズは大丈夫でしょうか?
そう聞くと必ず最初に目が行くのが「足の裏」
勿論、穴が空いていないか、欠けていないかの確認は大事です!
ただ!足の裏等は中々穴は空きません!
皆さんに気になって欲しいのは足首周り!
テニスは全方向への動きがあり側面に体重をかけて切り返す
(本来切り返す場合等は母指球(内側)になりますが、外に乗ってしまう方が多い…)
そこで起きるのが紐を結んではいるけど足首周りの締まりが悪くなる!
足首周りの緩みが出始めると切り返し等で更に外側に体重が残りやすくなり
捻挫の原因にも繋がると思っております。
穴が空いているかどうかで決めるのではなく
そういった所も意識してみて下さい!
そして実は今のは本題ではないんです!
シューズ関連ではありますが
本題の拘りとはコチラ
↓↓↓↓
シューズのインソールです!
足が痛い(足底筋膜炎)や膝の調子が悪い方をよく聞きます。
そんな方には是非使ってみていただきたいです!
テニスは一方向だけではなく色々な方向へ走るスポーツです。
また、ダッシュ&ストップ
ジャンプ等様々な動きが入るからこそ
ソールを変えるだけでも全然変わります。
一応左 ソルボインソール
厚みがあるタイプです。
甲高の調整もしやすそうな物となります。
履いた感じは少し固めカナ?といったところです。
踵やつま先に掛かる衝撃も吸収できるようになっています。
真ん中 ミズノプレミアムインソール
コチラは履いた時の柔らかさが売りとなっております。
また、耐久性も強いタイプです。
最後に右 ミズノエナジーインソール
このインソールは薄い!でも高反発タイプ
切り替えし時の蹴り出しの力が入りやすい
強い踏み込みに対してのクッション性もあるそうです!
ソールが違うだけでも全然動きやすさが違ったり
足腰への負担が変わります。
是非この機会に皆さんも拘りを持ってみて下さい。