目標達成ならず、、、by Y.SUGIE
皆さん、お久しぶりです。
もう真っ黒で、インドアのコーチには見えない杉江です。
昨日と今日は、雨の影響で涼しいですが暑い日が続きますので
熱中症とコロナ気を付けていきましょう。
さて、先日ゴルフの試合に出てきました。
全日本ミッドアマチュアゴルファーズ選手権東日本決勝大会
予選を上がって東日本に初出場しました。
目標は、全日本。
初日終わって見ての通り19位タイ
今シーズンベスト75(+3)このペースであれば確実に全日本決定。
2日目いつも通りの85(+13)合計160
結果は、、、、
補欠19番、、、、
全日本まであと2打足りませんでした。
残念、来年挑戦するかはわかりませんが、
私がゴルフを始めたきっかけは、趣味を持つことと
テニスの生徒様側の立場をより知る為でした。
テニスも20年前までは私もコーチに習っていましたが
今のような皆様との関係ではなく、プロ同士の関係。
アマチュアとプロの関係で向上するにはどのように考えていくかでした。
そこで38歳でゴルフを始めてはじめ、スクールに通い皆さんと同じように
(ちょっと違うかも、、私はコーチの言うことを絶対聞くので(^^♪)
週一回から二回練習してラウンドは月に2回
これで5年間で全日本を目指すという目標を立てて練習をしていました。
テニスもゴルフもやはり基本が大事なので最初にコーチに習うことで
基本がつかめました。
ここで私がスクールに通っていた時の面白かったエピソードをお話していきます。
火曜日の昼間にスクールに行ってましたが
スクール生が女性が多く、ジュンレオと似ている状況でした。
5名くらい女性で私ともう一人男性あとコーチ一人
一人5分位コーチが見てくれてアドバイスしてくれます。
5分×7名=35分中、30分は自分の時間となり教えていただけるのは、5分弱
私以外の6名のスクール生はコーチが回ってこない間、おしゃべりしているか
言われたことを少しやったらあとは適当に過ごすという状況でした。
私は、コーチに言われたことをひたすら30分やり続けます。
そうすると、次に見に来てくれた時に違うアドバイスや新しいアドバイスを頂けました。
一方、以外の方のアドバイスは、さっき言ったことやってませんね?
もう一回やりましょう。だったり、まだできていませんね。
だったりでした。当たり前ですよね。
トライしていないわけですから。
また、コーチも上手くなっている人やしっかり言ったことをやっている人を教えるのは楽しいのでしょう。
私の所にたくさん滞在します。
また、周りのお客様も私が劇的に変わるので私に興味を持ちます。
おかげさまでテニスでいうと初級クラス(ゴルフでいうと100切りクラス)は
半年で卒業することが出来ました。
皆さんもコーチのいうことを忠実に行っていけば必ず上手くなっていきますので
是非ともご参考にしてください。
最後に忠実に言っていることを守っているのに上手くなっていないと思っている方
それは、内部意識の自分が忠実に行っていると思っているだけで
実際の外観は違う場合もございます。
ちゃんとできているかは自分の判断ではなくコーチや他人に確認してみてください。
プロでもコーチを付ける理由はそこにあります。
今回、私は全日本には出場することは、補欠19番の為、厳しいと思いますが
ある程度達成できたと思っています。
皆様も目標を立ててその目標に向かいテニスをすることで必ず達成できると思いますので
是非とも試してみてください。
8月の下旬から全国レディース予選も始まりますのでそちらの結果も楽しみにしています。
また、8月21日(日)18:00~スクール生、試合出場の為の研修会を行います。
身近な目標から試合の取り組みなどを研修していますので是非ともご参加ください。
よろしくお願いいたします。